データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 吉川弘文館 |
出版年 | 1983.4 |
大きさ | 4, 496p, 図版2枚 ; 22cm |
著者標目 | 桜井, 好朗(1931-) <サクライ, ヨシロウ> 福間, 光超(1933-) <フクマ, コウチョウ> |
目次 |
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 検索結果メモ | 原簿番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文芸学科資料室 |
|
180.28||N71||10 | F0000225558 |
|
464206740X |
|
|
![]() |
83100357 | |
所沢 一般教育研究室 |
|
180.4||N71||10 | F0000245840 |
|
464206740X |
|
|
![]() |
83101695 | |
所沢 一般教育研究室 |
|
180.4||N71||10ア | F0000266509 |
|
464206740X |
|
|
![]() |
87106549 | |
所沢書庫 A書庫旧江古田 |
|
180.4||N71||10 | F0000030036 |
|
464206740X |
|
|
![]() |
88100382 |
一般注記 | 一休および蓮如の肖像あり 主要参考文献:p271〜274,p496 解説 |
---|---|
内容注記 | 一休和尚年譜の研究 / 平野宗浄著 一休宗純皇胤説の再確認 / 玉村竹二著 狂雲子一休とその時代 / 芳賀幸四郎著 乱世の狂気 : 一休宗純における政治と美学 / 桜井好朗著 一休宗純の「反動」と「頽廃」 / 市川白弦著 一休「風流」の意味するもの / 岡松和夫著 一休論成立の前提 / 中本環著 一休づかれ : 今のところは馬祖道一 / 富士正晴著 一休俗伝考 : 江戸時代の一休説話 / 岡雅彦著 蓮如 / 森龍吉著 蓮如上人とその時代 / 魚澄惣五郎著 蓮如筆蹟の年代別研究 : 各種真蹟書写本を中心として / 古田武彦著 蓮如上人時代の異義思想とその批判 / 石田充之著 真宗における往生信仰と歴史との関係についての仮説 / 二葉憲香著 新出御文集に就いて / 佐々木求巳著 真宗中興の志願 : とくに蓮如の本願寺再興について / 細川行信著 蓮如の吉野の旅 : 吉野の初期教団 / 宮崎円遵著 蓮如における政治と宗教 / 笠原一男著 蓮師時代の真宗教団の動向 : 堅田門徒を例として / 三品彰英著 蓮如上人時代の本願寺に関する宗外史料 / 谷下一夢著 |
件 名 | NDLSH:宗純(1394-1481) NDLSH:兼寿(1415-1499) |
分 類 | NDC8:182.8 NDLC:HM91 NDLC:HM175 NDLC:HM163 |
書誌ID | 1000006237 |
NCID |
BN00480171 ![]() |
ISBN | 464206740X |
本文言語 | 日本語 |
巻冊次 | ISBN:464206740X |
利用者サービス