シンチョウ シンショ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 新潮社 |
出版年 | 2003.4- |
大きさ | 冊 ; 18cm |
1 | 005 武士の家計簿 : 「加賀藩御算用者」の幕末維新 / 磯田道史著 東京 : 新潮社 , 2003.4 |
2 | 079 宮崎アニメの暗号 / 青井汎著 東京 : 新潮社 , 2004.8 |
3 | 224 邦画の昭和史 : スターで選ぶDVD100本 / 長部日出雄著 東京 : 新潮社 , 2007.7 |
4 | 281 文豪たちの大陸横断鉄道 / 小島英俊著 東京 : 新潮社 , 2008.9 |
5 | 336 日本辺境論 / 内田樹著 東京 : 新潮社 , 2009.11 |
6 | 386 文士の私生活 : 昭和文壇交友録 / 松原一枝著 東京 : 新潮社 , 2010.9 |
7 | 414 日本人の叡智 / 磯田道史著 東京 : 新潮社 , 2011.4 |
8 | 428 ディズニーランドの秘密 / 有馬哲夫著 東京 : 新潮社 , 2011.7 |
9 | 490 間抜けの構造 / ビートたけし著 東京 : 新潮社 , 2012.10 |
10 | 530 ネットのバカ / 中川淳一郎著 東京 : 新潮社 , 2013.7 |
11 | 571 「超常現象」を本気で科学する / 石川幹人著 東京 : 新潮社 , 2014.5 |
12 | 572 その「つぶやき」は犯罪です : 知らないとマズいネットの法律知識 / 神田芳明 [ほか] 著 東京 : 新潮社 , 2014.5 |
13 | 582 はじめて読む聖書 / 田川建三ほか著 東京 : 新潮社 , 2014.8 |
14 | 586 なぜ時代劇は滅びるのか / 春日太一著 東京 : 新潮社 , 2014.9 |
15 | 616 テレビの秘密 / 佐藤智恵著 東京 : 新潮社 , 2015.4 |
16 | 625 騙されてたまるか : 調査報道の裏側 / 清水潔著 東京 : 新潮社 , 2015.7 |
17 | 644 市川崑と『犬神家の一族』 / 春日太一著 東京 : 新潮社 , 2015.11 |
18 | 650 1998年の宇多田ヒカル / 宇野維正著 東京 : 新潮社 , 2016.1 |
19 | 663 言ってはいけない : 残酷すぎる真実 / 橘玲著 東京 : 新潮社 , 2016.4 |
20 | 721 フェイクニュースの見分け方 / 烏賀陽弘道著 東京 : 新潮社 , 2017.6 |
21 | 726 メディアの驕り / 廣淵升彦著 東京 : 新潮社 , 2017.7 |
22 | 732 能 : 650年続いた仕掛けとは / 安田登著 東京 : 新潮社 , 2017.9 |
23 | 737 バカ論 / ビートたけし著 東京 : 新潮社 , 2017.10 |
24 | 745 「ポスト宮崎駿」論 : 日本アニメの天才たち / 長山靖生著 東京 : 新潮社 , 2017.12 |
25 | 753 新聞社崩壊 / 畑尾一知著 東京 : 新潮社 , 2018.2 |
26 | 775 悪魔と呼ばれたヴァイオリニスト : パガニーニ伝 / 浦久俊彦著 東京 : 新潮社 , 2018.7 |
27 | 793 国家と教養 / 藤原正彦著 東京 : 新潮社 , 2018.12 |
28 | 799 もっと言ってはいけない / 橘玲著 東京 : 新潮社 , 2019.1 |
29 | 802 ドラマへの遺言 / 倉本聰, 碓井広義著 東京 : 新潮社 , 2019.2 |
30 | 817 フィンランドの教育はなぜ世界一なのか / 岩竹美加子著 東京 : 新潮社 , 2019.6 |
31 | 819 ベストセラー伝説 / 本橋信宏著 東京 : 新潮社 , 2019.6 |
32 | 820 ケーキの切れない非行少年たち / 宮口幸治著 東京 : 新潮社 , 2019.7 |
33 | 824 ジャニーズは努力が9割 / 霜田明寛著 東京 : 新潮社 , 2019.8 |
34 | 831 女系図でみる日本争乱史 / 大塚ひかり著 東京 : 新潮社 , 2019.9 |
35 | 845 興行師列伝 : 愛と裏切りの近代芸能史 / 笹山敬輔著 東京 : 新潮社 , 2020.1 |
36 | 853 倉本聰の言葉 : ドラマの中の名言 / 碓井広義編 東京 : 新潮社 , 2020.3 |
37 | 861 美術展の不都合な真実 / 古賀太著 東京 : 新潮社 , 2020.5 |
38 | 873 番号は謎 / 佐藤健太郎著 東京 : 新潮社 , 2020.8 |
39 | 003 バカの壁 / 養老孟司著 東京 : 新潮社 , 2003.4 |
40 | 049 日露戦争 : もうひとつの「物語」 / 長山靖生著 東京 : 新潮社 , 2004.1 |
41 | 088 テレビの嘘を見破る / 今野勉著 東京 : 新潮社 , 2004.10 |
42 | 116 そんな言い方ないだろう / 梶原しげる著 東京 : 新潮社 , 2005.4 |
43 | 140 図書館を使い倒す! : ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」 / 千野信浩著 東京 : 新潮社 , 2005.10 |
44 | 141 国家の品格 / 藤原正彦著 東京 : 新潮社 , 2005.11 |
45 | 149 超バカの壁 / 養老孟司著 東京 : 新潮社 , 2006.1 |
46 | 137 人は見た目が9割 / 竹内一郎著 東京 : 新潮社 , 2005.10 |
47 | 172 怪盗ジゴマと活動写真の時代 / 永嶺重敏著 東京 : 新潮社 , 2006.6 |
48 | 177 ハリウッドで勝て! / 一瀬隆重著 東京 : 新潮社 , 2006.8 |
49 | 201 不動心 / 松井秀喜著 東京 : 新潮社 , 2007.2 |
50 | 209 人生の鍛錬 : 小林秀雄の言葉 / 新潮社編 東京 : 新潮社 , 2007.4 |
51 | 280 . 新書で入門 宮沢賢治のちから / 山下聖美著 東京 : 新潮新書 , 2008.9 |
52 | 258 オタクはすでに死んでいる / 岡田斗司夫著 東京 : 新潮社 , 2008.4 |
53 | 288 テレビ番外地 : 東京12チャンネルの奇跡 / 石光勝著 東京 : 新潮社 , 2008.11 |
54 | 259 向田邦子と昭和の東京 / 川本三郎著 東京 : 新潮社 , 2008.4 |
55 | 024 知らざあ言って聞かせやしょう : 心に響く歌舞伎の名せりふ / 赤坂治績著 東京 : 新潮社 , 2003.7 |
56 | 119 徳川将軍家十五代のカルテ / 篠田達明著 東京 : 新潮社 , 2005.5 |
57 | 044 ディズニーの魔法 / 有馬哲夫著 東京 : 新潮社 , 2003.11 |
58 | 343 戦後落語史 / 吉川潮著 東京 : 新潮社 , 2009.12 |
59 | 341 テレビ局の裏側 / 中川勇樹著 東京 : 新潮社 , 2009.12 |
60 | 319 凡人起業 : 「カリスマ経営者」は見習うな! / 多田正幸著 東京 : 新潮社 , 2009.6 |
61 | 349 ん : 日本語最後の謎に挑む / 山口謡司著 東京 : 新潮社 , 2010.2 |
62 | 261-262 . 教養としての歴史 日本の近代 / 福田和也著 上,下. - 東京 : 新潮社 , 2008.4-2009.6 |
63 | 178 江戸っ子と助六 / 赤坂治績著 東京 : 新潮社 , 2006.8 |
64 | 379 大女優物語 : オードリー、マリリン、リズ / 中川右介著 東京 : 新潮社 , 2010.8 |
65 | 378 テレビの大罪 / 和田秀樹著 東京 : 新潮社 , 2010.8 |
66 | 250 . 新書で入門 西鶴という鬼才 / 浅沼璞著 東京 : 新潮社 , 2008.2 |
67 | 459 仁義なき日本沈没 : 東宝vs.東映の戦後サバイバル / 春日太一著 東京 : 新潮社 , 2012.3 |
68 | 205 新聞社 : 破綻したビジネスモデル / 河内孝著 東京 : 新潮社 , 2007.3 |
69 | 469 ハーバード白熱日本史教室 / 北川智子著 東京 : 新潮社 , 2012.5 |
70 | 449 テレビ局削減論 / 石光勝著 東京 : 新潮社 , 2011.12 |
71 | 527 タモリ論 / 樋口毅宏著 東京 : 新潮社 , 2013.7 |
72 | 501 たくらむ技術 / 加地倫三著 東京 : 新潮社 , 2012.12 |
73 | 520 反省させると犯罪者になります / 岡本茂樹著 東京 : 新潮社 , 2013.5 |
利用者サービス