ヘイボンシャ ・ シゼン ソウショ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 平凡社 |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:平凡社自然叢書 |
1 | 5 ニュートン自然哲学の系譜 : プリンキピアとオプティックスまで / 吉田忠編 東京 : 平凡社 , 1987.11 |
2 | 3 霊長類社会の進化 / 伊谷純一郎著 東京 : 平凡社 , 1987.6 |
3 | 8 眼はなにを見ているか : 視覚系の情報処理 / 池田光男著 東京 : 平凡社 , 1988.8 |
4 | 18 さらばアリストテレス : エピソード科学史異聞 / 金子務著 東京 : 平凡社 , 1993.4 |
5 | 1 未知の生物を求めて : 探検博物学に輝く三つの星 / 西村三郎著 東京 : 平凡社 , 1987.3 |
6 | 2 震源を求めて : 近代地震学への歩み / 池上良平著 東京 : 平凡社 , 1987.4 |
7 | 4 夢か科学か妄説か : 古代中世の自然観 / 市場泰男著 東京 : 平凡社 , 1987.7 |
8 | 6 ペストと都市国家 : ルネサンスの公衆衛生と医師 / カルロ・M.チポラ著 ; 日野秀逸訳 東京 : 平凡社 , 1988.4 |
9 | 7 洪水と治水の河川史 : 水害の制圧から受容へ / 大熊孝著 東京 : 平凡社 , 1988.5 |
10 | 9 技術大国百年の計 : 日本の近代化と国立研究機関 / 鎌谷親善著 東京 : 平凡社 , 1988.11 |
11 | 10 医療と神々 : 医療人類学のすすめ / 宗田一, 池田光穂著 東京 : 平凡社 , 1989.1 |
12 | 11 酒は諸白 : 日本酒を生んだ技術と文化 / 加藤百一著 東京 : 平凡社 , 1989.4 |
13 | 12 粉の秘密・砂の謎 / 三輪茂雄著 東京 : 平凡社 , 1989.8 |
14 | 14 アインシュタインはなぜアインシュタインになったのか / 金子務著 東京 : 平凡社 , 1990.4 |
15 | 15 海流の贈り物 : 漂着物の生態学 / 中西弘樹著 東京 : 平凡社 , 1990.7 |
16 | 16 分類から進化論へ / 今泉吉典著 東京 : 平凡社 , 1991.6 |
17 | 17 どうして色は見えるのか : 色彩の科学と色覚 / 池田光男, 芦澤昌子著 東京 : 平凡社 , 1992.2 |
18 | 13 ラマルク伝 : 忘れられた進化論の先駆者 / イヴ・ドゥランジュ著 ; ベカエール直美訳 東京 : 平凡社 , 1989.9 |
利用者サービス