犀 : 季刊文芸誌 創刊号 [1号] (1964.秋)-終刊号 [10号] (1967.冬) |
|
サイエンス : scientific American日本版 / 日本経済新聞社 創刊号 (昭46.10)-20巻9号 (1990.9) |
|
西鶴研究 / 西鶴學會 [編] [復刻版] 1冊 (昭17.6)-4冊 (昭18.12) ; 復刊1集 (昭23)-10集 (昭32) |
|
再現 / 再現文学会 [編] |
|
祭日 : 文學雜誌 |
|
彩日 |
|
埼玉県立博物館だより / 埼玉県立博物館 [編] Vol. 3-2 (1974.11)- = 8号 (1974.11)- |
|
さいたま市大宮盆栽美術館年報・紀要 / さいたま市大宮盆栽美術館 [編] 1号 (2009・2010)- |
|
濟寧 |
|
サウンド&レコーディングマガジン 1巻1号 (昭57.5)- |
|
さ・え・ら : 文藝2人誌 1 ( [昭33.5] )- |
|
佐賀大学美術館年報+紀要 / the Saga University Art Museum 平成25年度 (平25)- |
|
砂丘街 |
|
作品 1巻1号(昭5.5)-11巻4号(昭15.4) |
|
作文 |
|
作文之友 1編1號 (明29.10)-3編10號 (明30.12) |
|
作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要 / 作陽学園学術研究会 6巻1号 (昭48.4)-29巻2号 (1996) |
|
砂城 -16号 ( [1970.3] ) |
|
作家 / 作家社 1号 (昭23.1)-516号 (1992.1) |
|
作家集団 |
|
札幌文学 1巻1號 (昭25.1)- |
|
サッカーマガジン = Monthly soccer magazine / ベースボール・マガジン社 [編] 51巻12号 (2016.9)- = 通算1529号 (2016.9)- |
|
沙漠 1号 (昭30.8)- |
|
番紅花 1巻1號 (大3.3)- |
|
サライ : super premium magazine Serai |
|
サレジオ工業高等専門学校研究紀要 = Bulletin of Salesian Polytechnic 31号 (2005)- |
|
山河 1号 (昭39.3)- |
|
三曲 複製版 1巻7月号 (大10.7)-24巻5月号 (昭19.5) |
|
産業経営研究 / 日本大学経済学部産業経営研究所 No. 1 (1980)- |
|
産業経営動向調査報告書 / 日本大学経済学部産業経営研究所 [編] = Survey reports on business administration trends / Institute of Business Research, College of Economics, Nihon University 23号 (2000.3)-33-2号 (2010.3) |
|
産業経営プロジェクト報告書 / 日本大学経済学部産業経営研究所 [編] = Survey reports on business administration trends / Institute of Business Research, College of Economics, Nihon University 34-1号 (2011.3)- |
|
サンケイカメラ 1巻1号 (昭29.5)-6巻12号 (昭34) |
|
サンケイグラフ = The Sankei graphic 1巻1号 (1954.8.1)- |
|
産經新聞 |
|
三彩 1巻1号 (昭21. 9)-1巻2号 (昭21. 10) ; 3号 (昭21. 11)-546号 (平5. 3) |
|
山椒 / 駿河創作会山椒同人 [編] |
|
サンデー毎日 25年1号 (昭21.1)- = 通巻1363号 (昭21.1)- |
|
三人 |
|
三人 復刻版 1號 (昭7.秋)-28號 (昭17.6) |
|
三の丸尚蔵館年報・紀要 / 宮内庁三の丸尚蔵館編 創刊号 (平5/6)- |
|
散歩の達人 : 大人のための首都圏散策マガジン 1巻1号 (1996.4)- = 通巻1号 (1996.4)- |
|
財団法人北斎館北斎研究所研究紀要 1輯 (2008.10)- |
|
在日朝鮮人史研究 / 在日朝鮮人運動史研究会編 復刻版 創刊号 (1977.12)-20号 (1990.10) |
|
雜記帳 復刻版 創刊號 (昭11.10)- |
|
雑誌記事一般 [複製版] 1926(大正15年)- |
|
雜誌記事索引 = Japanese periodicals index / 國立國会図書館 [編] [1卷1号] (1948.9)-2卷12号 (1949.12) |
|
雑誌記事索引集成 : 明治・大正・昭和前期 |
|
雜誌記事索引. 人文科学篇 = Japanese periodicals index. Humanities and social science / 國立國会図書館 [編集] 3巻1号 (1950.4)-17巻12号 (1964.12) = 通巻17号 (1950.4)-通巻122号 (1964.12) |
|
雑誌記事索引. 人文・社会編 18巻1号 (1965.1)-48巻4号 (1995.10/12) = 通巻123号 (1965.1)-通巻336号 (1995.10/12) |
|
雑踏 |
|
座標 |
|
朱欒. 第1次 1巻1号(1911.11)-3巻5号(1913.5) |
|
詞 |
|
詩造型 創刊 [1] 号 ( [昭38.10] )- |
|
詩と音樂 [復刻版] 創刊号 (大11.9)-2巻9号 (大12.10) |
|
詩と散文 : 文芸同人雑誌 1号 (1961.7)- |
|
詩と詩論 1冊 (昭3. 9)-14 (昭6. 12) |
|
詩と詩論 復刻版 1冊 (昭3.9)-14冊 (昭6.12) |
|
詩と眞實 1卷 (1954)- |
|
詩と眞實 : 文芸雜誌 1卷1號 ( [昭23.11] )- |
|
詩とファンタジー : 投稿詩とイラストレーション 1巻1号 (2007 秋天)-8巻4号 (2015 秋染) = [1号 (2007 秋天)]-32号 (2015 秋染) ; No. 33 ([2016.4])- |
|
シアターアーツ : 劇と批評 = Theatre arts / A.I.C.T[国際演劇評論家協会]日本センター編集委員会 [編集] 1994年1号 (1994)- = 1 (1994)- |
|
詩歌 復刻版 1卷1號 (明44.4)-8卷10號 (大7.10) |
|
史淵 / 九大史学会 1號 (昭4.12)- |
|
滋賀県立近代美術館研究紀要 / 滋賀県立近代美術館 [編集] 1号 (平7.3)- |
|
詩學 1卷1號 ([昭22])- |
|
滋賀県立近代美術館年報 昭59/60年度 (昭59/60)-昭63年度 (昭63) ; 平元年度 (平1)- |
|
しからみ草紙 複製版 44號 (明26.5)-59號 (明27.8) |
|
四季 |
|
四季 1 (1933.春)-2 (1933.夏) ; 創刊[1]号 (昭9.10)-81号 (昭19.6) ; 1巻1号 (昭21.8)-2巻5号 (昭22.12) |
|
四季 複刻版 / 日本近代文学館 1 (1933.春)-2 (1933.夏) ; 創刊號 (昭9.10)-81號 (昭19.6) |
|
此君 : 根津美術館紀要 1号 (2009)- |
|
シグマ |
|
詩・現實 1冊 (昭5.6)-5冊 (昭6.6) |
|
四国文学 : shikoku bungaku |
|
詩誌あいなめ 創刊号 (1964.8)- |
|
使者 1 (1979.春)-12 (1982.冬) |
|
詩神 1巻1號 (大14.9)- |
|
四條南座筋書 |
|
詩人会議 1巻1号 (昭38. 1)- |
|
詩人時代 創刊 [1] 號 ( [昭6.5] )- |
|
詩人連邦 創刋 [1] 号 ( [昭31.4] )-13巻10号 ( [昭43.11] ) |
|
静岡文化芸術大学研究紀要 = Shizuoka University of Art and Culture bulletin / Shizuoka University of Art and Culture Vol. 1 (2000)- |
|
静岡県立美術館紀要 / 静岡県教育委員会 [編] 1号 (昭58)- |
|
静岡県立美術館年報 = Annual report of the Shizuoka Prefectural Museum of Art / 静岡県立美術館編 昭和61年版 (昭61)- |
|
自然 / 中央公論社 1巻1号 (昭21. 5)-39巻5号 (1984. 5) |
|
自然と文化 : みんなで守る : 季刊 / 日本ナショナルトラスト [編] 1 (昭45)-21 (昭50.4) ; 1975夏季号 (1975.夏季)-1985夏季号 (昭60.夏季) ; 10 (1985.9)-78(2005.3) |
|
思想 / 岩波書店 [編] 創刊[1]号 (大10.10)- |
|
思想の科学. 第4次 / 「思想の科学」編集委員会 1 (1959)-36号 (昭36.12) |
|
思想の科学. 第5次 / 思想の科学社 1号 (昭37.4)-128号 (1972.3) |
|
思想の科学. 第6次 / 思想の科学社 創刊号 (1972.4)-129号 (1981.3) |
|
思想の科学. 第7次 / 思想の科学社 創刊号 (1981. 4)-159号 (1992. 12) = 通巻338号 (1981. 4)-通巻496号 (1992.12) |
|
思想の科学. 第8次 / 思想の科学社 No. 1 (1993.1/2)-no. 40 (1996.5) = 通巻497号 (1993.1/2)-通巻536号 (1996.5) |
|
思想の科學 [複刻版] / 日本近代文学館編 創刊號[1巻1號](昭21.5)-創刊號[1巻1號](昭21.5) |
|
思想・哲学 [複製版] 1919(大8)- |
|
詩賊 |
|
思潮 [複刻版] / 日本近代文学館編 1卷1號 (大6.5)-1卷1號 (大6.5) |
|
思潮中心近代日本文学史 |
|
視聴覚教育 = The audio-visual education / 日本映画教育協会 5巻1号 (昭26.4)- |
|
シナリオ / 日本映画作家協会関西部シナリオ編輯所 1輯 (昭12. 6)- |
|
シナリオ = Scenario 1卷1號 (昭21.6)- |
|
シナリオ研究 / シナリオ研究同人 |
|
シナリオ研究 / シナリオ研究十人会 1冊 (1937.4)- |
|
シナリオ文藝 / 新人シナリオ作家協會 1号 (昭21.2)-15号 (昭23.12) ; 4巻1号 (昭24.1)-4巻12号 (昭24.12) |
|
シネ・ストーリー |
|
シネ・テアトル / 明治大學映畫研究部 |
|
シネティック = Cinetic / 洋々社 [編] 1号 (1993)- |
|
シネ・フロント Vol. 1, no. 1 (1976.8)- |
|
Cinema / シネマ社 |
|
芝居筋書 |
|
芝居とキネマ = Stage and screen 創刊號 (大13.9)- |
|
澁谷文學 - ; 再刊1号 (1956.7)- |
|
渋谷区立松涛美術館年報 / 渋谷区立松涛美術館編 = Annual report / the Shoto Museum of Art 1号 (昭56/57)- |
|
嶋 1卷1號 (昭8.5)-1卷6號 (昭8.10) ; 昭和9年前期 (昭9.前期)- |
|
しまぞう |
|
下関市立美術館研究紀要 / 下関市立美術館 1号 (昭62.3)- |
|
下関市立美術館年報 = Annual report ... Shimonoseki City Art Museum / 下関市立美術館 昭和58/59年度 (昭58/59)- |
|
社會主義文學 / 社會主義文學クラブ 1號 (昭28. 9)- |
|
社會問題研究 [複刻版] / 日本近代文学館編 1冊 (大6.5)-1冊 (大6.5) |
|
社会学論叢 / 日本大学社会学会 [編] 1号 (昭28.11)- |
|
寫眞藝術 |
|
冩眞月報 = The Monthly photo-journal |
|
写真工業 1巻1号 (1952.6)-66巻12号 (2008.12) |
|
写真サロン 1巻1号 (昭8)- |
|
寫真新報 = Photographic news |
|
寫真新報 = Photographic news |
|
写真装置 1号 (1980.12)- |
|
写真文化 |
|
衆友 1- |
|
収穫 |
|
週刊朝日 = The Asahi weekly edition 1卷5號 (大11.4)- |
|
週刊アーティスト・ジャパン : 分冊百科シリーズ日本絵画の巨匠たちその生涯と作品と創造の源 = Artists Japan 1巻1・2号 (1991.10.8・15)- |
|
週刊アートギャラリー = Art gallery 創刊号 (1999.2)-100号 (2000.12) |
|
週刊金曜日 : syûkan kin'yôbi 1巻1号 (1993.11.5)- = 通巻5号 (1993.11.5)- |
|
週刊グレート・アーティスト |
|
週刊サンケイ |
|
週刊少年サンデー 1巻1号 - |
|
週刊新潮 1巻1号 (昭31.2.19)- |
|
週刊世界の美術館 = The museums of the world 1巻1号 (2000.2.1)-3巻6号 (2002.2.12) = 通巻1号 (2000.2.1)-通巻100号 (2002.2.12) |
|
週刊ダイヤモンド / ダイヤモンド社 56巻10号 (1968.2)- |
|
週刊東洋経済 2977号 (昭35.12)- |
|
週刊読書人 |
|
週刊日録20世紀 1巻1号 (平9.2)- |
|
週刊文春 1巻1号 (昭34.4.20)- |
|
週刊ベースボール 1号 ( [昭33].4.16)- = 13巻8号 ( [昭33].4.16)- |
|
宗教美術研究 / 宗教美術研究会 Vol. 1 (1994)- |
|
習作 |
|
修士論文要旨 / 大阪芸術大学大学院芸術文化研究科芸術文化学専攻 [編] 1号 (1994)- |
|
集団55 1號 (Mai 1955)- |
|
聚美 = Shubi No. 1 (2011 autumn)- |
|
出版月評 [複刻版] / 日本近代文学館編 1號 (明20.8)-1號 (明20.8) |
|
趣味 1巻1號 (明39.6)- |
|
趣味 復刻版 1巻1號 (明39)-8巻1號 ( [1914] ) |
|
春水 / 生光社 [編] |
|
春燈 : 俳句随筆 1卷1號 ( [昭21.1] )- |
|
礁 1号 ( [昭40.3] )- |
|
翔 1号 ( [昭42.3] )- |
|
商学研究 / 日本大学商学部商学研究所 [編] 1号 (1983)- |
|
商學集志 / 日本大学商学研究会 34巻1〜4号合併号 (昭39.10)- |
|
象形 / 東北大学文化部文芸部 [編] |
|
少数派 創刊 [1] 号 (1961.5)- |
|
小説tripper 1995夏季号 (1995.夏季)- |
|
小説会議 / 小説会議同人会[編] [ ]- |
|
小説現代 = Modern novels 1巻1号 (昭38.2)- |
|
小説新潮 1卷1號 (昭22.9)- |
|
小説新潮スペシャル |
|
小説新潮. 別册 -14巻10号 (昭35.7) ; 昭和35年10月 (昭35.10)-昭和38年6月 (昭38.6) ; 15巻4号 (昭38.新秋)- |
|
小説と詩と評論 / 雪華社 [編] 1号 (1963.3)- |
|
小説新潮 [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號(昭22.9)-1巻1號(昭22.9) |
|
小説家 1巻1號 ( [昭40.10] )- |
|
正倉院紀要 / 宮内庁正倉院事務所 [編集] 19号 (平9.3)- |
|
正倉院年報 / 宮内庁正倉院事務所 [編] 1號 (昭54.3)-18號 (平8.3) |
|
松竹 / 松竹株式会社調査室 [編] 93号 (1958.1)-no. 191 (1966. 3) |
|
商店建築 1巻1号 (昭31. 8)- |
|
小日本 復刻版 1號 (明27. 2. 11)-130號 (明治27. 7. 15) |
|
尚美学園短期大学研究紀要 / 尚美学園短期大学 [編] 1号 (1986)-15号 (2000) |
|
尚美学園大学芸術情報学部紀要 1号 ([2002.3])-11号 ([2007.3]) |
|
尚美学園大学芸術情報研究 12号 ([2007.11])- |
|
照明学会雑誌 1巻1号 (大6.3)-63巻12号 (1979.12) |
|
諸君 1巻1号 (昭44.7)-41巻6号 (2009.6) |
|
書齋 [複製版] 1號 (大15.2)-17號 (昭2.12) ; 2巻1號 (昭8.1)-2巻6號 (昭8.8) |
|
書誌 = Bibliographia [複製版] 1冊 (大14. 10)-4冊 (大15. 8) ; 2年1冊 (大15. 11)-2年3冊 (昭2. 12) |
|
書道藝術 |
|
ショパン : ピアノを愛する人の音楽誌 = Chopin 1巻1号 (昭59.1)- = 通巻1号 (昭59.1)- |
|
書評 / 日本出版協會 1卷1號 ([昭21]. 12)- |
|
所報 / 北海道東海大学北方生活研究所 No. 1 (Oct. 1982)-29号 (2004) |
|
所報 / 日本大学経済学部産業経営研究所 No. 1 (1977.7)- |
|
書物 [複製版] 1年1册 (昭8. 10)-2年9冊 (昭9. 9) |
|
書物 1年1册(昭8.10)- |
|
書物往来 1冊 (大13. 5)-8冊 (大14. 4) ; 2年1號 (大14. 5)-3年5号 (大15. 6) |
|
書物倶樂部 [複製版] 創刊號 (昭9. 10)-1巻2號 (昭9. 11) |
|
書物趣味 = Philobiblon [複製版] 1巻1號 (昭7. 9)-2巻4號 (昭8. 10) |
|
書物春秋 / 書物春秋會 [複製版] 1 (1930. 10)-25 (昭10. 2) |
|
書物展望 : 會報 復刻版 1巻1号 (昭6.7)-14巻5号 (昭19.5) ; 1冊 (昭19.6)-5冊 (昭19.12) ; 15巻1号 (昭23.6)-18巻2号 (昭26.8) |
|
書物と装釘 [複製版] 1號 (昭5. 5)-3號 (昭5. 11) |
|
書物の周圍 [複製版] 創刊號 (昭9. 1)-3年1・2號 (昭11. 12) |
|
書物評論 [複製版] 創刊號 (昭9. 7)-1年5號 (昭9. 11) |
|
書物禮讃 [複製版] 1 (大14. 6)-11 (昭5. 7) |
|
書陵部紀要 / 宮内庁書陵部 1号 (昭26.3)- |
|
書陵部紀要. 陵墓篇 / 宮内庁書陵部 [編] 61号 (平21)- |
|
詩洋 |
|
白樺 複製版 1巻1号 (明43.4)-14巻8号 (大12.8) |
|
白百合 / 東京純文社 [編] 復刻版 1卷1號 (明36.11)-4卷6號 (明40.4) |
|
白百合女子大學研究紀要 1号 (昭40)- |
|
市立美術館だより / 鹿児島市立美術館 No. 1 ( [昭] 49.9)- |
|
詩林泝洄 / 詩林泝洄社 1号 (1961. 2)- |
|
城 1号- |
|
新科學的文藝 マイクロフィッシュ版 / 早稲田大学図書館編 1卷1號 (昭5.7)-4卷2號 (昭8.2) |
|
新関東 / 新関東社編 1号(昭和27年10月)- |
|
新喜劇 / 新喜劇編集所 [編輯] 1卷1號 (昭10.9)- |
|
新藝術 / 日本大學藝術科 1卷1號 ( [昭16. 2] )-4卷5號 ( [昭19. 5] ) |
|
新劇場 : 演劇綜合雑誌 / 五月書房 [編] 1巻1号 (昭26.6)- |
|
新小説 1巻 (明22.1)-25巻 (明23.2) ; 2年1巻 (明23.2)-2年3巻 (明23.6) ; 1號 (明29.4)-7號 ( [明29.12] ) ; 2年1巻 ( [明30.1] )-31年11号 (大15.11) |
|
新眞婦人 復刻版 1號 (大2. 5)-102號 (大10. 11) |
|
新次元 1号 (昭34.8)- |
|
眞善美 [1巻] 1號 (昭21.1)- |
|
新日本歌人 / 新日本歌人協會編集 4卷9號 ( [昭24]. 12)- |
|
新文學研究 複刻版 1輯 (1931.1)-6輯 (1932.5) |
|
新放送文化 / 日本放送出版協会 [編] No. 1 (1986)-no. 31 (1993. 10) |
|
新女苑 [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號(昭12.1)-1巻1號(昭12.1) |
|
新佛教 [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號 (明33.7)-1巻1號 (明33.7) |
|
新演藝 1卷1號 (大5.3)- |
|
新演劇 / 新演劇研究所 [編] 1卷1號 (昭8.4)-8卷12號 (昭15.12) |
|
新沖縄文学 1号 (1966)-95号 (1993.5) |
|
深海魚 創刊 [1] 号 (1963.秋)- |
|
新紀元 [複刻版] / 日本近代文学館編 1號 (明38.11)-1號 (明38.11) |
|
新舊時代 / 明治文化研究会 1年1冊 (大14. 2)-3年2冊 (昭2. 2) |
|
新建築 / 新建築社 [編] 復刻版 1卷1號 ([大14.8])-20卷10號 ([昭19.12]) |
|
新建築 / 新建築社 [編] 1卷1號 (大14)- |
|
新建築. 住宅特集 = The Japan architect 9号 (1987.1)- |
|
新劇 / 白水社 1巻1號 (昭29. 4)-37巻3号 (1990. 3) |
|
しんげき : 新劇 / 白水社 37巻4号 (1990. 4)-39巻3号 (1992. 3) = No. 446 (1990. 4)-no. 470 (1992. 3) |
|
新劇壇 |
|
新限界 |
|
新現實 : singenjitu 通巻5号 (昭23.10)- ; - |
|
新興演劇 創刊 [1] 號 (昭5.1)-8號 (昭5.12) |
|
新興戯曲 1卷1號 (昭6.1)- |
|
新興藝術 1年1号 (昭4.10)- |
|
新興藝術 [復刻版] 創刊號 (昭4.10)- |
|
新興藝術研究 1輯 (昭6.2)- |
|
新興藝術研究 [復刻版] 1 (昭6.2)- |
|
新公論 復刻版 19年1號 (明37.2)-(大10.9) |
|
新國劇 / 新國劇事務所 1号 (昭3. 4)- |
|
新国立劇場年報 = New National Theatre Tokyo annual report |
|
新作品 Vol. 1 (1950)- |
|
新誌 : shinshi 1巻1号 ( [昭38.8] )- |
|
新詩人 |
|
新思潮. 第16次 / 晶文社 1号 (昭36.2)-7号 (昭39.5) |
|
新思潮. 第17次 / 晶文社 1号 (昭39.10)-6号 (昭42.8) |
|
信州白樺 3号 (昭46.3)-no. 68 (1990. 5) |
|
信州大学文理学部紀要. 第1部, 人文・社会 / 信州大学文理学部 8号 (昭33)-15号 (昭40) |
|
信州文学 |
|
信州文壇 創刊[1卷1]號 (昭7.6)-10卷12號 (昭16.12) |
|
新樹 |
|
新宿第一劇場筋書 |
|
新女苑 マイクロフィッシュ版 / 早稲田大学図書館編 1卷1號 (昭12.1)-9卷9號 (昭20.10/11) |
|
真人 : 短歌雑誌 |
|
新人文学 |
|
新人文学 創刊 [1] 号 ( [昭39.9] )- |
|
新人文藝 |
|
新生 [複刻版] / 日本近代文学館編 1號 (昭20.11)-1號 (昭20.11) |
|
新聲 復刻版 1巻1號 (明29.7)-5巻6號 (明31.12) ; 1編1號 (明32.1)-21巻3號 (明43) |
|
新生文学 創刊 [1] 号 ( [昭29.5] )- |
|
新青年 / 博文館 1卷1號 (大9.1)- |
|
新青年 [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號(大9.1)-1巻1號(大9.1) |
|
新撰東京名所圖會 54編 (明41. 4)-57編 (明41. 7) |
|
眞相 復刻版 1号 (1946. 3)- |
|
新創作 / 新創作同人会 創刊号 (昭33.3)- |
|
新太陽 |
|
新著月刊 / 丁酉文社 復刻版 1號 (明30.4)-10巻 (明30.12) ; 2年1卷 (明31.1)-2年5卷 (明31.5) |
|
新著百種 復刻版 1號 ([明22.4])-17號 ([明24.8]) |
|
新潮 1巻1号 (明37.5)-43巻6号 (大14.12) ; 23年1号 (大15.1)- |
|
新・調査情報 : passingtime / TBS [編] No. 001 (1996.9/10)-no. 68 (2007.11/12) = 通巻[412]号 (1996.9/10)-通巻479号 (2007.11/12) |
|
新讀書 |
|
新日本文學 創刊準備號 (昭21.1)-59巻6号 (2004.11・12) |
|
新橋演舞場筋書 |
|
新表現 - ; 復刊1号 ( [昭37.12] )- |
|
新美術 1号 (昭16.9)-28号 (昭18.11) |
|
新美術 [マイクロフィルム版] / 美術出版社 1號 ([昭16].9)-28號 ([皇紀]2603 [昭18].11) |
|
新美術新聞 : the shin bijutsu shinbun 創刊号 (昭46.9)- |
|
新風土 : 随筆雑誌 創刊 [1] 號 (昭13.6)-[7巻3號] (昭19.3) ; 1 (昭23.1)- |
|
新聞協會報 / 日本新聞協会 [年間合冊版] |
|
新聞研究 / 日本新聞協会 [編] 1号 (昭22.12)- |
|
新聞廣告総覧 / 新聞廣告奨勵會編纂 [復刻版] / 新聞広告奨励会編纂 1932年版 (1932)-1934年版 (1934) ; 昭和10年度版 (昭10)-昭和15年度版 (昭15) |
|
新文学 / 大阪文学協会 [編集] |
|
新文學 [マイクロフィッシュ版] / 日本近代文学館マイクロ編集委員会 16巻1號 (大10.1)-16巻12號 (大10.12) |
|
新未来 |
|
新未来. 別冊 1号 ( [昭40.5] )- |
|
心理臨床の広場 : forum: a clinical psychology magazine / 日本心理臨床学会 [編集] 1巻1号 (Sept. 2008)- = 通巻1号 (Sept. 2008)- |
|
心理學研究 / 日本心理學會編輯 1卷1輯 (大15.1)- |
|
心理學研究 / 日本心理學會 復刻版 1巻1輯 (大15.1)- |
|
心理学評論 / 京都大学心理学評論刊行会 復刻版 1巻1号 (昭32.10)- |
|
心理劇 / 日本心理劇学会 [編集] = The Japanese journal of psychodrama / Japan Psychodrama Association 1巻1号 (平8.12)- |
|
CM通信 |
|
時間 = Le temps 1卷1號 ( [昭25.5] )- |
|
自我 : 文学雑誌 1号 ( [昭39.11] )- |
|
自画像 / 自画像短歌会 [編] |
|
時宗教学年報 / 時宗総本山遊行寺時宗教学研究所 1 (昭47)- |
|
時衆文化 / 時衆文化研究会[編] 創刊号 (2000.4)- |
|
時事通信. 映画藝能 12 (昭20.11.15)- |
|
時事通信. 文化藝能 -11号 (昭20.11.14) |
|
時卋粧 1卷1號 ( [昭9.11] )- |
|
時代映画 : シナリオ・評論 1巻1号 (昭30.5)- |
|
実践国語 / 実践国語研究所 復刊1巻1号 (昭24.4)-2巻12号 (1951.3) ; 12卷131號 (1951.4)-19巻214号 (昭33.8) |
|
実践国語教育 / 実践国語教育研究所 19巻215号 (昭33.9)-24巻286号 (昭38.12) |
|
実践女子大学美學美術史學 / 実践美学美術史学会 [編集] 11号 (平8.7)- |
|
実践女子大美學美術史學 / 実践美学美術史学会 [編集] 創刊 [1] 号 (昭61.3)-10号 (平7.3) |
|
實踐文學 / 実践女子大学内実践文学会 創刊号(昭32.7)-42号(昭46.3) |
|
実技教育研究 / 兵庫教育大学学校教育学部附属実技教育研究指導センター [編] 1号 (1987.3)- |
|
兒童研究 / 教育研究所 1卷1號 (明31.11)- |
|
兒童藝術研究 復刻版 1巻1號 (昭9.11)-1巻1號 (昭9.11) ; 2號 (昭10.2)-14號 (昭13.5) |
|
地肌 |
|
ジャズ批評 1号 (昭42.6)- |
|
ジャポニスム研究 = Studies in Japonisme (report) No. 18 (1998)- |
|
ジャポネズリー研究学会会報 = Society for the Study of Japonisme report 1 (1981)-17 (1997) |
|
じゃらん |
|
ジヤワ新聞 復刻版 1號 (昭17.12.8)- |
|
ジャーナリズム&メディア / 日本大学法学部新聞学研究所 [編] 1号 (2008.3)- |
|
ジャーマンインプレッションズ / ドイツ観光局 [編] 1996- |
|
住宅 復刻版 1卷1號 ([大5.8])-28卷326號 (昭18.12) |
|
塾 / 慶應義塾 創刊[第1巻1]号 ([昭38.4])- = [通巻第1号] ([昭38.4])- |
|
ジュルナアル |
|
旬刊読売 復刻版 [9卷19号] ([昭26].11.1)-[10卷20号] ([昭27].7.1) |
|
旬刊朝日 : the junkan asahi [複刻版] / 日本近代文学館編 1卷1號 (大11.2.25)-1卷1號 (大11.2.25) |
|
自由 / 「自由」編集委員会 創刊号 (昭34.12)-13号 (昭35.12) ; 3巻1号 (昭36.1)-51巻2号 (平21.2) |
|
自由 復刻版 1卷1號 (昭12.1)-2卷3號 (昭13.3) |
|
自由像 / 自由像文学会 [編] 創刊 [1] 号 ( [昭37.10] )- |
|
蒸気機関車 |
|
状況 1 (昭40)- |
|
城砦 : 医家人の文芸雑誌 創刊 [1] 号 (1958.8)- |
|
城西人文研究 / 城西大学経済学会 [編] 1号 (1973.12)- |
|
城西大学語学教育センター研究年報 / 城西大学 [編] 創刊号 (2005)- |
|
上州文学 |
|
上智大学ヨーロッパ研究所研究叢書 1 (2008.3)- |
|
情報科学研究 / 日本大学商学部情報科学研究所 1号 (1983)- |
|
情報研究 / 情報学部紀要委員会 [編集] 1号 (1980)- |
|
情報通信研究機構季報 = Review of the National Institute of Information and Communications Technology 50巻1/2号 (2004.3/6)- = 通巻232,233号 (2004.3/6)- |
|
情報通信ジャーナル = Telecom journal 6巻1号 (1988.4)-28巻3号 (2010.3) = 通巻1号 (1988.4)-264号 (2010.3) |
|
情報図書館学研究センターニュース / 東京大学情報図書館学研究センター 1号 (1978.3)-14号 (1983.3) |
|
情報の科学と技術 / 情報科学技術協会 [編] Vol. 37, no. 1 (1987.1)- |
|
情報学研究 : 学環 : 東京大学大学院情報学環紀要 = Journal of information studies Vol. 68 (2005)-no. 84 (2013) |
|
女鑑 [複刻版] / 日本近代文学館編 1號 (明24.8)-1號 (明24.8) |
|
女学雑誌 1号 (明18.7)-319号 (明25.5) |
|
女學雜誌姫百合 |
|
女學世界 復刻版 1卷1號 ([明34.1])-25卷6號 ([大14].6) |
|
女学雑誌 [複刻版] / 日本近代文学館編 1號 (明18.7)-1號 (明18.7) |
|
女學世界 [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號 (明34.1)-1巻1號 (明34.1) |
|
女子美術大学紀要 / 女子美術大学 1号 (1967.1)-29号 (1999) |
|
女子美術大学研究紀要 / 女子美術大学 [編集] 30号 (2000)- |
|
女子文壇 [複刻版] / 日本近代文学館編 1卷1號 (明38.1)-1卷1號 (明38.1) |
|
序章 創刊 [1] 号 (1958.10)- |
|
女性 [複刻版] / 日本近代文学館編 1卷1號 (大11.5)-1卷1號 (大11.5) |
|
女性 復刻版 1巻1号 (大11. 5)-13巻5号 (昭3. 5) |
|
女性展望 / 婦選獲得同盟 復刻版 10巻1号 (昭11.1)-15巻8号 (昭16.8) |
|
女性時代 [複刻版] / 日本近代文学館編 1卷1號 (昭5.11)-1卷1號 (昭5.11) |
|
敍説 1輯 (1947)-6輯 (1950.12) |
|
女流 1号 ( [昭31.9] )- |
|
女流関西 1号 ( [昭39.9] )- |
|
時論 1巻1號(1946)- |
|
人生と文藝 |
|
人物評論 復刻版 1年1號 (昭8. 3)-2年3號 (昭9. 3) |
|
人物評論 [複刻版] / 日本近代文学館編 創刊[1]號(昭8.3)-創刊[1]號(昭8.3) |
|
人文科学データベース研究 / 人文科学データベース刊行会編 創刊号 (1988. 春)-6号 (1990. 1) |
|
人民日報 = People's daily 海外版 / 秋岡事務所 |
|
人民文庫 復刻版 1卷創刊號 (昭11.3)-3卷1號 (昭13.1) |
|
スクリーン : 外国映画紹介鑑賞誌 = Screen |
|
スクリーン. 別冊 : movie magazine |
|
スコブル 復刻版 1号 (大5. 10)-27号 (大8. 2) |
|
スタア : 映畫とレヴュー 1卷1號 (昭8.6)-8卷[21]號 ([昭15.11.25]) ; - |
|
スタイル 復刻版 1卷1号 (昭11.6)-6卷9号 (昭16.9) |
|
スタジオフォトグラフィ : コマーシャルフォト別冊 |
|
ストリング : 弦楽専門誌 / レッスンの友社 1巻1号 (1986.10)- = 通巻1号 (1986.10)-27巻11号 (2012.11) |
|
素直 1集 (昭32. 2)- |
|
すばる 1卷1号 ( [昭25.2] )- = 通卷1号 ( [昭25.2] )- |
|
スバル 複製版 1號 (明42. 1)-12號 (明42. 12) ; 2年1號 (明43. 1)-5年12號 (大2. 12) |
|
すばる : 昴 : 文芸季刊誌 1号 (1970.夏)-39号 (1979.2) ; 1巻1号 (1979.5)- |
|
すばん |
|
spoon.2Di Actors |
|
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究 / スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 [編] 1号 (2000.4)- |
|
スポーツニッポン |
|
住む。 1巻1号 (2002.春)- = 通巻1号 (2002.春)- |
|
素面 1号 ( [昭36.10] )- |
|
スラヴ研究 = Slavic studies / 北海道大学スラブ研究室 [編] No. 1 (1957. 3)- |
|
圖按 復刻版 1號 (明34.12)- |
|
圖案と工藝 復刻版 大正12年3月號 (大12.3)-大正13年10月號 (大13.10) |
|
随 : 荻原井泉水稿隨筆隨想消息 - ; 1巻1号 (昭31.1)-17巻11・12号 (昭47.11) |
|
随筆 / 人文會出版部 1巻1號 ( [大15.6] )- |
|
随筆人 1輯 ( [昭21.3] )- |
|
成安造形大学学術活動報告 = Seian reports |
|
成安造形大学紀要 = Journal of Seian University of Art and Design 1号 ([2010.3])- |
|
西域 創刊号- |
|
星雲 1号 (1966.5)- |
|
生活と藝術 : seikwatu to geizyutu / 生活と藝術社 [編輯] [復刻版] 1巻1號 (大2.9)-3巻10號 (大5.6) |
|
生活美術 [マイクロフィルム版] 1巻1号 (昭16.9)-3巻11号 (昭18.11) |
|
青丘学叢 / 青丘学会 複製版 1号 (昭5.8)-30号 (昭14.10) |
|
星槎道都大学紀要. 美術学部 / 星槎道都大学 [編] 44号 (2018.2)-45号 (2019.3) |
|
星槎道都大学研究紀要 = The bulletin of Seisa Dohto University / 星槎道都大学 [編] 創刊[1]号 (2020.3)- |
|
制作 創刊 [1] 号 ( [昭35.4] )- |
|
星座 1卷1号 ( [昭30.12] )- |
|
星座. [第3次] 復刊1号 (1956.6)- |
|
成城大學經濟研究 / 成城大學經濟學會 創刊号 (昭28.9)- |
|
成城美学美術史 / 成城大学大学院文学研究科美学美術史専攻 1号 (1994.2)- |
|
成城文藝 / 成城大學文藝學部 [編集] 1号 (昭29.10)- |
|
清泉女子大学大学院人文科学研究科論集 / 清泉女子大学大学院 [編] Vol. 1 (1995)- |
|
星霜 : 同人雑誌 No. 1 ( [昭40.11] )- |
|
生長する星の群 / 曠野社 [編] 復刻版 1年1号 (大10.4)-3巻10号 (大12.12) |
|
青鞜 / 青鞜社 [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號 (明44.9)-1巻1號 (明44.9) |
|
正統 : 文藝雜誌 1卷1號 ( [昭17]. 2)- |
|
青銅時代 1巻1号 (昭32.6)- |
|
青銅文學 = Le bronze littéraire de bronze groupe |
|
青年讀賣 復刻版 2卷5號 ([昭19].5)-3卷3號 ([昭20].3) |
|
聖盃 / 聖盃發行所 複刻版 1巻1號 (大1.12)-2巻6號 (大2.7) |
|
西洋古典學研究 / 日本西洋古典學會編 1 (1953)- |
|
西洋雜誌 [複刻版] / 日本近代文学館編 巻1 ([慶應3.10])-巻1 ([慶應3.10]) |
|
西洋美術研究 = Studies in western art No. 1 (1999)- |
|
西洋文学・語学 [複製版] [明治初期]- |
|
西洋演劇論 第1集 (1981)- |
|
西洋史 [複製版] [明治初期]- |
|
政理叢談 [複刻版] / 日本近代文学館編 1號 (明15.2)-1號 (明15.2) |
|
正論 1号 (昭48.10)- |
|
世界 [複刻版] / 日本近代文学館編 創刊號[1號](昭21.1)-創刊號[1號](昭21.1) |
|
世界 / 岩波書店 [編] 1号 (昭21.1)- |
|
世界映画資料 / 世界映画資料編集同人 [編] 1号 (昭32.10)- |
|
世界劇場会議国際フォーラム発表論文集 vol.2(1995)-vol.4(1997) |
|
世界劇場会議国際フォーラム論文・報告集 vol.5(1998)- |
|
世界劇場会議発表論文集 [1993] |
|
世界に開く窓 / 日本短波放送 [編] -15巻3号 (1978.3) |
|
世界の動き / 外務省情報文化局 13号 (昭28.1)- |
|
世界の日本研究 / 国際日本文化研究センター [編] 1号 (1990)-6号 (1994) ; 2000 (2000)- |
|
世界文學 / 世界文學社 1 (昭21. 4)-38 (1950. 3) |
|
世界文学名作シナリオ集 / キネマ旬報編 [1] ([昭]42)- |
|
世界評論 = World review [複刻版] / 日本近代文学館編 1巻1號(昭21.2)-1巻1號(昭21.2) |
|
世界文化 [複刻版] / 日本近代文学館編 1年1號(昭10.2)-1年1號(昭10.2) |
|
石峰 / 石峰文学会 [編] -20号 (1975) |
|
世田谷美術館紀要 / 世田谷美術館 1号 (昭61)- |
|
世田谷美術館年報 / 世田谷美術館 昭和60・61年度 (昭60・61)- |
|
世代 |
|
セルパン = Le serpent [複刻版] / 日本近代文学館編 創刊號 (昭6.5)-創刊號 (昭6.5) |
|
線 : sen 1 ( [1965.7] )- |
|
戦旗 [複刻版] / 日本近代文学館編 1卷1號 (昭3.5)-1卷1號 (昭3.5) |
|
潜航 1号 (1966)- = [通号] 9号 (1966)- |
|
専修大学論集 / 専修大学学会 1号 (1952. 1)-35号 (1964. 12) |
|
染織の美 / 紫紅社 1号 (1979)-30号 (昭59. 8) |
|
洗足学園短期大学紀要 / 洗足学園短期大学 [編集] 1号 (昭40)-2号 (昭42) |
|
洗足学園大学・短期大学紀要 / 洗足学園大学・短期大学 3号 (昭43)-4号 (昭44) |
|
洗足論叢 / 洗足学園大学・短期大学 昭和46年度 (昭46)-昭和55年度 (昭55) ; 10号 (昭56)- |
|
仙台文学 1巻1号 ( [昭39.1] )- |
|
宣伝会議 1巻1号 (昭29.4)-44巻6号 (平9.6) ; 563号 (平9.7)- |
|
宣伝会議. 別冊, 環境会議 1号 (1999.7)- |
|
宣伝会議. 別冊, コピーパワー [1] (1980.6)- |
|
尖塔 / 尖塔の会 [編] 創刊 [1] 号 ( [昭40.8] )- |
|
千里山文学 / 関西大学 |
|
全国番組対照表 34号(昭和35)- |
|
全逓文学 / 全逓文学会 [編] |
|
全電通作家 / 全電通作家集団編集 |
|
全博協会報 / 全国大学博物館学講座協議会 [編] 1 (昭51.3)- |
|
蒼 1 (1961.11)- |
|
層 / 長野ペンクラブ編集 |
|
層 創刊 [1] 号 (1965.11)- |
|
相愛女子短期大学研究論集 / 相愛女子短期大学研究論集編集委員会 32巻 (昭60.2)- |
|
相愛女子短期大学研究論集. 国文・家政学科編 / 相愛女子短期大学研究論集編集委員会 30巻 (昭58. 2)-30巻 (昭58. 2) |
|
相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集 / 相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集編集委員会 26巻 (昭53. 12)-26巻 (昭53. 12) |
|
相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集. 音楽学部篇 / 相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集編集委員会 23巻 (昭50.12)-25巻 (1978) |
|
相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集. 国文・家政学科編 / 相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集編集委員会 27巻 (昭55. 2)-29巻 (昭57. 2) |
|
相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集 5卷1號 (昭33. 5)-22巻 (昭49. 12) |
|
相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集. 音楽学部編 / 相愛女子大学相愛女子短期大学研究論集編集委員会 27巻 (1980)-29巻 (1982) |
|
相愛大学研究論集 1巻 (1985)- = 通巻32巻 (1985)- |
|
相愛大学相愛女子短期大学研究論集. 音楽学部編 / 相愛大学相愛女子短期大学研究論集編集委員会 30巻 (1983)-31巻 (1984) |
|
相愛大学相愛女子短期大学研究論集. 国文・家政学科編 / 相愛大学相愛女子短期大学研究論集編集委員会 31巻 (昭59. 2)-31巻 (昭59. 2) |
|
層雲 / 層雲社 1卷1號 (明44.4)-80巻8号 (平4.8) |
|
層雲 / 層雲社 [編] 復刻版 1卷1號 (明44.4)- |
|
装苑 : 服装研究 創刊 [1巻1] 號 (昭21.7)-1巻8・9号 (昭22.3) ; 10号 (昭22.5)-16号 (昭22.11) ; 3巻1号 (昭23.1)- |
|
創海 1- |
|
草原 [1]号- |
|
総合芸術 / TAM・TAM芸術集団 1巻1号 (1962.6)- |
|
総合芸術としての能 / 世阿弥協会 [編集] [創刊号 [1号]] (平6.8)- |
|
総合ジャーナリズム研究 / 総合ジャーナリズム研究所 [編] 1巻1号 ([昭39.9])-50巻4号 (2013.秋) = No. 1 ([昭39.9])-no. 226 (2013.秋) |
|
綜合世界文藝 / 綜合世界文藝編纂委員會 [編] 1輯 (昭24.11)-19輯 (昭35.12) |
|
綜合文化 |
|
総合文化研究 / 日本大学商学部商学研究会 [編] 1巻1号 (1995.7)- |
|
総合文化研究所紀要 = Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture, Doshisha Women's College of Liberal Arts / 同志社女子大学総合文化研究所 1巻 (1984)- |
|
総合メディアセンター報 / サレジオ工業高等専門学校 [編] = Reports of the Media Center / Media Center, Salesian Polytechnic 2号 (2011)- |
|
創作 |
|
創作戯曲 |
|
崇城大学芸術学部研究紀要 1号 (2007)- |
|
漱石研究 No. 1 (1993)-no. 18 (2005) |
|
創造 復刻版 1號 (1934.10)-16號 (昭15.5) |
|
掃苔 復刻版 / 東京名墓顯影會 1巻創刊 [1] 號 (昭7.11)-12巻12号 (昭18.12) |
|
早大文學 / 現代文学会 1 (昭31. 1)- |
|
総動員 / 國民精神總動員朝鮮聯盟編 復刻版 創刊號 (昭14.6)-2巻10號 (昭15.10) |
|
蒼脈 / 東芝府中蒼脈文学会 [編] |
|
祖國 = Patria et scientia [複刻版] / 日本近代文学館編 創刊號[1巻1號](昭3.10)-創刊號[1巻1號](昭3.10) |
|
そだちの科学 : sodachi no kagaku : こころの科学 1号 (2003.10)- |
|
卒業制作展 / 和光大学 |
|
卒業論文要旨一覧 / 日本大学芸術学部音楽学科[編] 平成7年度 (1995)- |
|
ソトコト : sotokoto : 地球と人をながもちさせるエコ・マガジン |
|
ソ連映画ニュース / SP通信社 [編] |
|
造形芸術学論集 / 大阪教育大学大学院造形芸術学研究室 1号 (1985. 4)- |
|
造形美術教育研究 / 上越教育大学芸術系美術教科教育研究室 1号 (1988)- |
|
造形学研究所所報 / 愛知産業大学大学院造形学研究科, 愛知産業大学造形学部建築学科, 愛知産業大学造形学部デザイン学科 [編] 01号 (2005)- |
|